-
虎千代 純米酒 1800ml
¥1,782
長野県・佐久の地で江戸時代より三百余年。 千曲錦酒造は、清冽な水と選び抜かれた米で、変わらぬ品質を守り続けてきました。 その伝統と革新の技が出会い誕生したのが「虎千代」です。 開発に込めた想いは、ただの新しい銘柄をつくることではありませんでした。 「時代を越えて愛される酒」——この想いを形にするために、伝統の技法を受け継ぎながらもブランドを再構築。新たな酒質とデザインをまとい、飲む人の心を揺さぶる一本が生まれました。 仕込みに使うのは、浅間山系の清らかな伏流水。 封を切れば華やかに広がる吟醸香、口いっぱいに広がる米の旨み、そして透明感ある後味。やや辛口ながらも柔らかで、和食から洋食まで幅広く寄り添う味わいです。 上品で凛としたラベルは、日常にさりげない彩りを添えるとともに、普段の晩酌を上質なひとときへと導きます。 「虎千代」は、飲む人の心を満たす、確かな品質の純米酒です。 ■ 製造者:千曲錦酒造株式会社 ■ 内容量:1800ml ■ 原材料:米(国産)、米麹(国産) 使用米:国産米 精米歩合:78% ■ アルコール度数:14度 / 日本酒度:+3.0 / 酸度:1.6 ■ おすすめの飲み方: 冷酒、常温、ぬる燗
-
虎千代 純米酒 720ml
¥990
長野県・佐久の地で江戸時代より三百余年。 千曲錦酒造は、清冽な水と選び抜かれた米で、変わらぬ品質を守り続けてきました。 その伝統と革新の技が出会い誕生したのが「虎千代」です。 開発に込めた想いは、ただの新しい銘柄をつくることではありませんでした。 「時代を越えて愛される酒」——この想いを形にするために、伝統の技法を受け継ぎながらもブランドを再構築。新たな酒質とデザインをまとい、飲む人の心を揺さぶる一本が生まれました。 仕込みに使うのは、浅間山系の清らかな伏流水。 封を切れば華やかに広がる吟醸香、口いっぱいに広がる米の旨み、そして透明感ある後味。やや辛口ながらも柔らかで、和食から洋食まで幅広く寄り添う味わいです。 上品で凛としたラベルは、日常にさりげない彩りを添えるとともに、普段の晩酌を上質なひとときへと導きます。 「虎千代」は、飲む人の心を満たす、確かな品質の純米酒です。 ■ 製造者:千曲錦酒造株式会社 ■ 内容量:1800ml ■ 原材料:米(国産)、米麹(国産) 使用米:国産米 精米歩合:78% ■ アルコール度数:14度 / 日本酒度:+3.0 / 酸度:1.6 ■ おすすめの飲み方: 冷酒、常温、ぬる燗
20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
お酒は20歳になってから。